投稿者「姉川新之輔」のアーカイブ

久留米総合福祉センター ダーツ体験

2015年12月6日に久留米総合福祉センターで行われる

身体障がい者スポーツ大会にダーツを採用したいという声をいただき早速いって参りました。

ほとんどの方がダーツ初体験ということで、まずはダーツの歴史や投げ方、ルールの説明を行いました。

1449486973473

出だしはダーツボードにも当たらず戸惑いの声が上がりましたが、その方に合った投げ方を提案しながら

徐々にダーツボードに刺さるようになると、皆さんが声を掛け合い、喜びを分かち合っていました。

中には全盲の方が参加しており、初めは距離感と高さを覚えてもらう為、ダーツボードまで歩いてもったり

直接ダーツボードを触ってもらったりしながら、投げてもらいます。

そして次に一投投げた後、微調整をしながら真ん中に近づけていきます。

大会が終了するころには、全てのダーツがボード刺さるようになりました。

早く投げたいと順番待ちになるくらい皆さんのモチベーションも上がり、積極性や協調性を感じました。

会の終了後、主催者の方から今後もスポーツ大会やリハビリでダーツを行いたいと声を頂き、

今後も全力でサポートしていきたいと思っています。

1449486965375

1449486980311

1449487005031

第38回シニアダーツカップ結果

毎月第3水曜日に行っているシニアダーツカップ。
2015年11月18日(水)「Darts Café TiTO筑紫口」にて第38回シニアダーツカップが行われました。

カウントアップゲームの結果
1位
第一位:藤 保弘

2位
第二位:戸田 秀子

3位
第三位:井上 英子

今大会では上位の方たちは10点差以内という混戦模様なりされました。
そんな中今大会見事優勝を飾りましたのは、藤保弘さんでした。

サイドシュートではハーフカウントアップを行いました。
見事優勝されたのは大畑 夕さん,2位は佐藤 秀子さん,3位は田坂 忠嗣さんでした。
サイドシュート(左から3位・1位)
(2位の方は写真無し)

以上の結果となりました。
入賞された皆様おめでとうございます。
次回のシニアダーツカップは12月16(水)となります
皆様奮ってのご参加おまちしております。

1448612940555 1448612931188 1448612924347 1448612896068

平成27年度 障がい者ダーツ教室 8回目 11/18

11月18日(水)に福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ交流広場3階)で今年度8回目の障がい者ダーツ教室が行われました。
今回も3チームに分かれ対抗戦方式で行いました。
まずカウントアップを20分ほど行い、タイムアップ後はチームごとに獲得した点数を01ゲーム方式で減らしていきます。
01ゲーム方式のアナウンスはカウントアップ終了後に行ったため、レベル差に応じた非常に楽しめるゲームとなりました。
その後、的を狙う練習もかねてローテーションを行い、最後は個人戦としてアンダーザハットを行いました。
今回で8回目となりますが、前年度から継続して参加している方も多く、徐々に狙ったところに投げれるようになる参加者の
楽しそうな顔が印象的です。
次回で今年度最後ということで、次回は大会形式で行う予定です。
image1

image2

image3

image7

20150708_141209

image4

image5

第39回シニアダーツカップ 参加者募集

●日時:平成27年12月16日(水)PM1:00~PM3:00
※PM0:00~PM1:00まで無料の「ダーツレッスン会」開催

参加無料・見学自由となっています。
ダーツクラブに参加している方、これから始めようとしている方など
いろんな方のご参加をお待ちしております。

12:50までにお店に来ていただければ参加可能です。
マイダーツをお持ちでない方にもダーツの貸し出しを行っております。

不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

主催:株式会社フェリックス 092-292-7361 担当:大谷
image-1

第37回シニアダーツカップ結果

毎月第3水曜日に行っているシニアダーツカップ。
2015年10月21日(水)「Darts Café TiTO筑紫口」にて第37回シニアダーツカップが行われました。
1位:浜田 善夫
1位
2位:須郷 惇之祐
2位
3位:松本 勇二
3位

ハーフカウントアップ
1位:今崎 哲夫
2位:西嶋 佐津子
3位:藤 美恵子
サイドシュート左から(2位・1位・3位)

以上の結果となりました。
非常に拮抗した戦いとなった今大会。
決勝では予選1位通過をした浜田善夫さんが、他の参加者が観戦するプレッシャーの中見事勝利し優勝しました。
次回のシニアダーツカップは11月18日(水)となります。
皆様奮ってのご参加おまちしております。

平成27年度 障がい者ダーツ教室 7回目 10/14

10月14日(水)に福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ交流広場3階)で今年度7回目の障がい者ダーツ教室が行われました。
今回も、準備運動後に簡単なウォーミングアップでご自身の誕生月の数字を狙うゲームを行い、その後に【ラグビー】というゲームを行いました。
グループごとに先攻と後攻でチームを決めて、両チームの代表者が好きな数字を狙い、その数字のダブルから順にシングル・トリプル・シングル・ブルとどんどん真ん中に近づけていき、ブルまで到達したら逆に相手チームの陣地に攻めていくというゲームで、最終的に相手チームのダブルまで到達したほうが勝ちというシンプルながら難しいゲームです。
なかなかどのチームも思うようにダーツが飛ばず苦戦していましたが、チーム一丸となって応援し盛り上がりを見せていました。
その後、野球でクライマックスシリーズが始まったこともあり【ベースボール】というゲームを先ほどと同じチーム戦で行ないました。
クリケットに似たゲーム内容で、守備と攻撃の2チームに別れて守備が取った陣地を、攻撃側が守備の陣地を避けて得点していくという少し難しいゲームでしたが、ハイレベルな戦いが繰り広げられ、1投げごとに歓声が沸き上がるほど盛り上がりました。
ダーツは誰でも楽しめるスポーツです。みなさんもぜひ挑戦してみてください。
20150610_140252

20150708_141209

20151014_140156