8月3日(水)に福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ交流広場3階)で本年度4回目の障がい者ダーツ教室のお手伝いに行ってきました。
まずは準備体操で体をほぐしました。
次にグループを作り、グループ対抗戦でアーチェリー、グループ内対抗戦でボクシングというゲームを行いました。
最後にワールドカップがもうすぐあるということでサッカーというゲームを行いました。
ボードをゴールに例え、男女対抗戦を行いました。
狙ったところにダーツが刺さるようになりどんどん上達してきている方々が増えてきました。
投稿者「姉川新之輔」のアーカイブ
第46回シニアダーツカップ
カミーリア筑紫野 ダーツレクチャー
7月2日(土)に筑紫野市にあるカミーリア筑紫野へダーツのレクチャーに行ってまいりました。
こちらの施設では初めてダーツを取り入れたレクレーションを行うということで、
ダーツの投げ方や点数の見方等を最初に説明しました。
そして男女に分かれてチームを作り、チームでのカウントアップを行います。
次に01ゲームのルールでゲームを行いました。
点数は先ほどカウントアップで獲得した点数をそのまま減らしていく形です。
今回、レクレーションに参加された方の反応が非常に良かったとのことで、
今後ダーツを取り入れたレクレーションを行っていきたいと施設の方、老人クラブ連合会の方に言ってもらえました。
こういった施設や公民館でのダーツの認知度は福岡市以外ではまだまだですので、
今後も積極的にダーツを広めていきたいと思います。
第45回シニアダーツカップ
平成28年度 障がい者ダーツ教室 【2回目】
第3回 DOJO STEEL DARTS TOURNAMENT 結果
2016年5月22日(日)に福岡TiTO PLUSで開催された
第3回 DOJO STEEL DARTS TOURNAMENT 結果です。
優勝:井上 明洋
準優勝:池田 正法
三位タイ:相良 俊介
三位タイ:田端 秀志
以上の結果となりました。
180は5回、ハイオフは116で山口 侑馬さん、ショートダーツは16で田端 秀志さんです。
前回大会の方が高いスコアが出ていたものの、アベレージでは今回の方が高かったようです。
DOJOスティールでは、未体験の方、計算に慣れなていない方にも参加しやすい環境作りを目指しています。
お気軽にご参加ください。
また不明な点、ご質問もお気軽にお尋ねください。